クスノキの番人
本屋大賞決定!
現在地
トップ >  > 文庫 > 人文・思想・社会

正力松太郎と影武者たちの一世紀 巨怪伝 下 (文春文庫)

942(税込)送料無料

  • 発行形態
  • 紙書籍 (文庫)

商品情報

  • 発売日:   2000年05月10日頃
  • 著者/編集:   佐野 眞一(著)
  • レーベル:   文春文庫
  • 出版社:   文藝春秋
  • 発行形態:   文庫
  • ページ数:   528p
  • ISBN:   9784167340049

商品説明

内容紹介(「BOOK」データベースより)

のちの昭和天皇を狙ったテロリストの一発の銃弾によって警視庁を免官となった正力は、戦後、読売を部数日本一に押し上げ、日本プロ野球生みの親、民放テレビの始祖、原発のパイオニアとして華々しい復活を遂げる。だが輝かしい正力神話の裏には、決して顧みられることのなかった影武者たちの働きが常にあった。

目次(「BOOK」データベースより)

第10章 復権と球場ーシベリアの水源を救え/第11章 国土と電影ー“正力テレビ”が生んだ英雄・力道山/第12章 原発と総裁ー「核燃料」を「ガイ燃料」という“原発の父”/第13章 発火と国策ーウラン爺さん、人形峠に踊る/第14章 天皇と興行ー読売巨人軍は男芸者か/第15章 宿業と花輪ー「もういい」と臨終の一言/第16章 蓋棺と磁力ーいまも大魔王が生きている

商品レビュー(5件)

総合評価
 5.00

ブックスのレビュー(1件)

  • (無題)
    popcorn5666
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2006年08月12日

    読売グループの連綿と続く裏の顔がわかる名著。

    0人が参考になったと回答

ブクログのレビュー(4件)

  • 評価5.005.00
    投稿日:2021年07月24日

    とても面白かった。太平洋戦争の戦前及び戦後の変化の中で新聞テレビ原子力の発展に貢献した正力さんのあゆみ。 光と影の話だ。本を通して正力さん、務台さん、柴田さんなど様々な方々の人生を追従していく中で、良いところも悪いところも含めてなるほどなぁと思うところが多々あった。

  • 評価5.005.00
    投稿日:2014年05月03日

    読売の正力松太郎伝、後半は主に戦後の話。プロ野球を始めた話やNHKに先駆けて日本テレビの開局免許を取って、プロレスを流行らせた話はともかく、日本への原発導入の中心人物とは知らなんだ。まあ、とにかく無茶苦茶な人だったんですね。こんな人は二度と出ないだろうな。それにしても上下巻で1800枚は普通の本なら5冊分だわ。

  • 投稿日:2011年08月06日

    参考:「松岡正剛の千夜千冊」第769夜(2003年5月8日)
    http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0769.html

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

ご注文できない商品

お気に入り新着通知

未追加:
佐野 眞一

追加する

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

ランキング:文庫

※1時間ごとに更新

  1. 1
    短篇七芒星
    短篇七芒星

    舞城 王太郎

    770円(税込)

  2. 2
    教誨
    教誨

    柚月 裕子

    891円(税込)

  3. 3
    マスカレード・ゲーム
    マスカレード・ゲーム

    東野 圭吾

    990円(税込)

  4. 4
    老人ホテル
    老人ホテル

    原田ひ香

    858円(税込)

  5. 5
    ファラオの密室
    ファラオの密室

    白川 尚史

    840円(税込)

購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

このページの先頭へ